【複勝率100%!?】新潟2歳ステークス2020を予想してみた!

こんにちは、管理人のゆうじです。
今回は、2020年8月30日(日)新潟競馬場で行われる新潟2歳ステークス(GⅢ)を予想していきます。
昨年はウーマンズハートが中断から上がり32.8秒の豪脚を披露して見事1番人気に応えました。
過去には、2013年の優勝馬ハープスターが阪神ジュベナイルフィリーズで2着となり、翌年の桜花賞で優勝。
2015年の優勝馬ロードクエストと、2018年の優勝馬ケイデンスコールは、それぞれ翌年のNHKマイルCで2着に入るなど、出世レースの一つとされています。
新潟2歳ステークス 予想
予想難解な2歳重賞ですが、データを紐解いていくと意外(?)と本命は絞りやすいレースといえます。
コース解説

向正面半ばからのスタートで、外回りコースの入り口から3コーナーまでは緩やかな上り坂となる。スタート地点から3コーナーまでは約550メートル。3コーナーから4コーナーにかけて緩やかな下りがある。直線距離は658.7メートルで、JRAのコースの中では最も長いこともあり、前半は遅く、上がり(後半)が極端に速くなる傾向がある。2歳馬にとってはタフなコースで、長い直線まで脚を温存できる能力が重要となる。古馬混合(3歳以上)のレースでは、直線でスピードを持続する能力が要求される。
引用:JRA
種牡馬成績
実力を発揮しやすいコースなので、ディープインパクト産駒や、ハーツクライ産駒、ロードカナロア産駒など、リーディング上位の種牡馬の信頼度は高い傾向にあります。
当該レースの傾向
人気別成績
過去8年の優勝馬は1番人気か3番人気というオモシロイ結果になっています。
単勝で狙うなら、直前までオッズと睨めっこしても損はなさそうなデータ。
騎手成績
過去10年では、柴田善臣騎手と松岡正海騎手が2勝ずつ。
その他は1勝ずつと相性の善し悪しはなさそうなデータ。
前走1~3番人気
過去4年の新潟2歳ステークス3着内馬12頭を調べたところ、12頭すべての馬が前走で1~3番人気。
前走左回り
過去8年の優勝馬の前走は、8頭すべてが左回り(新潟・中京・東京)。
前走1着馬
過去10年の新潟2歳ステークスの3着内馬30頭のうち、28頭が前走1着馬。
前走上がりタイム1位
過去8年の優勝馬のうち7頭が前走で上がりタイム1位。
出走予定馬
馬名 | 性齢 騎手 斤量 |
---|---|
シュヴァリエローズ | 牡2 Mデムーロ 54.0 |
フラーズダルム | 牝2 福永 54.0 |
ブルーシンフォニー | 牡2 田辺 54.0 |
ショックアクション | 牡2 戸崎圭 54.0 |
ブルーバード | 牝2 柴田大 54.0 |
ロードマックス | 牡2 岩田望 54.0 |
ジュラメント | 牝2 藤田菜 54.0 |
ハヴァス | 牡2 丸山 54.0 |
セイウンダイモス | 牡2 内田博 54.0 |
ファルヴォーレ | 牡2 岩田康 54.0 |
タイガーリリー | 牝2 三浦 54.0 |
本命◎はこの馬!

前走1着×前走左回り×前走1~3番人気×前走上がりタイム1位の馬をピックアップすると、
- ロードマックス
- ショックアクション
この2頭に絞られた。
そして、最後の決め手として、前走の競馬場別成績。
過去10年の前走競馬場別成績を見ると、前走新潟競馬場に出走した馬の3着内率12.2%に対して、前走東京競馬場に出走した馬の3着内率は35.0%。
さらに、新潟1600メートル=ディープインパクト産駒という相性を加味して、本命◎にロードマックスを指名!
